商品代の一部をスリランカプロジェクトに還元します。
スリランカの南部デニヤヤより、人と環境に優しい紅茶をお届けします。
紅茶の産地は、自然世界遺産に登録されているシンハラージャ森林保護区のふもと、この地方の水源でもあります。この地域の紅茶農家が2011年から有機栽培へ転換をし、持続可能な紅茶作りに挑戦しています。
このたび、ルフナ紅茶も新発売となりました。この機会にぜひ味わっていただき、支援へとつなげてください。
スリランカの南部デニヤヤより、人と環境に優しい紅茶をお届けします。
紅茶の産地は、自然世界遺産に登録されているシンハラージャ森林保護区のふもと、この地方の水源でもあります。この地域の紅茶農家が2011年から有機栽培へ転換をし、持続可能な紅茶作りに挑戦しています。
このたび、ルフナ紅茶も新発売となりました。この機会にぜひ味わっていただき、支援へとつなげてください。
【美味しい飲み方】
1.ティーバッグをカップに入れます。
2.熱湯を注ぎ、ふたをして3分間蒸らします。
3.チャイやミルクティーにも良く合います。
【ルフナ紅茶が美味しい3つの理由】
1.コクと甘みのあるルフナ茶
鉄分の多い土壌で育つため、コクのあるしっかりとした味わいに、赤くきれいな水色が特徴です。ミルクティーに最適です。
2.有機栽培の茶葉
スパイスや果物の木を茶畑に植え、落ちる葉を自然の堆肥として有機栽培で育てました。飲む人、作る人、環境にも優しい紅茶です。
3.配慮の行き届いた製造とフェアトレード
農家が手摘みした茶葉は朝のうちに、アヒンサ有機紅茶加工場で加工されます。紅茶の売上の一部はフェアトレードとして生産者に還元されます。
【美味しい飲み方】
1.ティースプーン1杯の茶葉をポットに入れます。
2.熱湯を注ぎ、ふたをして3分間蒸らします。
3.チャイやミルクティーにも良く合います。
【ルフナ紅茶が美味しい3つの理由】
1.コクと甘みのあるルフナ茶
鉄分の多い土壌で育つため、コクのあるしっかりとした味わいに、赤くきれいな水色が特徴です。ミルクティーに最適です。
2.有機栽培の茶葉
スパイスや果物の木を茶畑に植え、落ちる葉を自然の堆肥として有機栽培で育てました。飲む人、作る人、環境にも優しい紅茶です。
3.配慮の行き届いた製造とフェアトレード
農家が手摘みした茶葉は朝のうちに、アヒンサ有機紅茶加工場で加工されます。紅茶の売上の一部はフェアトレードとして生産者に還元されます。
商品詳細をもっと読む商品詳細を閉じる
パルシックは、人と人を信頼でつなぐ交易をフェアトレードと呼びます。
国際的なフェアトレードの歴史は、南北問題=南の国々の貧困の解決、緩和のための手段として発展してきました。
その歴史を尊重して、私たちも基本的にはフェアトレードを南北関係の中で考えます。
しかし、南の生産者の商品を北の消費者が購入すると言う構造を固定化するものであってはならないと考えています。
長期的にはその構造自体を乗り越えていくべきものと思っているのです。
インドの人たちは、インドの国内への販売も含めてフェアトレードと呼んでいます。
貿易=国境を越えた交易は、とくに農産物に関しては地域内の循環型経済と相互補完的な関係にあると考えています。
それはインドの場合でも、日本の場合でも同じです。
国際的なフェアトレード団体が合意しているフェアトレードの原則10カ条を、私たちも遵守します。
その上に、農水産物に関する地産地消の原則も大事にしたいと考えており、食品を長距離輸送した場合の環境への負荷を表現するフード・マイレージについても考慮する必要があると考えます。
パルシックは、東ティモールのコーヒー生産者、農村女性たち、あるいはスリランカの内戦に被災した女性たちや紅茶園で働くインド・タミル人たちに寄り添って、ともに問題を解決し、生活を改善していきたいと考えています。
この人たちが生産するコーヒーや紅茶、食品に対してフェアな価格を支払う市場が確保できないと、彼ら、彼女らの生活改善は果たされません。
そこでパルシックは、コーヒーや紅茶に関しては、フェアトレード商品として日本の消費者に届け、干物や農産加工物に関してはそれぞれの国内でフェアな価格で販売できるように協力しています。
フェアトレードは、こうして各地の人と人を、社会的企業や協同組合、フェアトレード販売店を、信頼の輪でつないでいきます。私たちは、こうしたネットワークが織りなすものを連帯経済と呼んでいます。
今、アフリカ、ラテンアメリカ、ヨーロッパの一部、そしてアジアでも連帯経済は少しずつ浸透しています。
商品ストーリーをもっと読む商品ストーリーを閉じる
756円 (税込)
7pt
みんなのコメント(1件)
くみん
ミルクティーにして美味しくいただいています。パッケージもかわいくて、お友達にプレゼントしたらとても喜んでもらえました^^
2020年10月13日 14:34
ルフナ茶を気に入っていただきましてありがとうございます!
寒くなってきたので、紅茶がひときわおいしいですよね。
ミルクティーに少しシナモンパウダーを振ってもおいしいですよ!
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
ショップスタッフより
パルシックの人気商品アールグレイ紅茶と同じデニヤヤの茶畑から、ルフナ紅茶が新登場です。(ルフナ紅茶をベルガモットオイルで着香したものがアールグレイ紅茶となります。)
チャイやミルクティーにも良く合う、コクのあるしっかりとした味わい。食事にも合うので、ストレートで普段使いのお茶としても楽しめます。
その日の気分やシーンに合わせて、是非お試しください。
2017年11月20日 16:49
※コメントを書くとポイントがもらえます。詳しくはこちら