バングラデシュ最貧地帯の村で暮らせるような仕事づくりを支援したい
ラグはお部屋の印象を決める大切なアイテム。落ち着いた色あいのモダンなデザインがお部屋をランクアップ。バングラデシュに伝わる伝統の文様「象の足跡」をモダンなデザインにアレンジ。
バングラデシュ最貧地帯の村に伝わる伝統の手織りラグを日本に。貧しい村ゆえに原材料も買えず、何年も止まったままのラグづくりが一枚のサンプルが日本のAjeeに渡ったことでこの村と人々の暮らしが変わりました。
ラグはお部屋の印象を決める大切なアイテム。落ち着いた色あいのモダンなデザインがお部屋をランクアップ。バングラデシュに伝わる伝統の文様「象の足跡」をモダンなデザインにアレンジ。
バングラデシュ最貧地帯の村に伝わる伝統の手織りラグを日本に。貧しい村ゆえに原材料も買えず、何年も止まったままのラグづくりが一枚のサンプルが日本のAjeeに渡ったことでこの村と人々の暮らしが変わりました。
落ち着いた色合いのモダンなデザインがお部屋の印象を上品にしてくれる一枚です。ホットカーペットカバーにも対応。長くお使い頂けるラグです。
商品詳細をもっと読む商品詳細を閉じる
バングラデシュの最貧地帯のひとつ、北の果てのロングプール近郊の村では、仕事はほとんどなく、貧困にあえぐ暮らしぶりが続いていました。5年ほど前にこの村の困窮した状態を助けたいと現地の社会福祉グループが日本のAjeeに一枚のラグをサンプルで送ってきたのが始まりです。
この村ではムガール帝国時代から何百年と伝わる伝統の手織りラグの産業がありました。でもとても貧しくこの材料を買うお金もなく、ひどいときには一日に一度の食事もできないような貧しい村が10軒ほどあるだけ。もう機織りの音も2年以上聞こえることはありませんでした。
この貧困の厳しさをなんとかしたいと思う、バングラデシュの福祉グループの人たちがAjeeに一枚のサンプルのラグを送ってきたのが、始まりです。Ajeeではこの伝統のエスニック(民族)デザインのラグとともに、北欧ティストのデザインをプラスして日本のみなさんに販売させて頂くことにしました。
世界一、自然災害の多いバングラデシュで毎年、この村でも大変な被害に遭いながらも何度も立ち上がってきました。
日本で販売後、この村は10軒ほどの小さな村でしたが、今では30軒以上のにぎやかな村になりました。子供も学校に行けるようになり、水の環境もため池から井戸を作って安心して暮らせるようになりました。Ajeeでは現地の人たちと協力して、基金を設立し、村人が病気になったり災害にあったときに使えるような仕組みをつくり、一緒にがんばっています。
商品ストーリーをもっと読む商品ストーリーを閉じる
12,800円 (税込)
獲得ポイント128pt獲得
12,800円 (税込)
128pt
みんなのコメント(1件)
ゆーき
部屋が明るくなるような鮮やかな色合いが可愛い。
2016年10月22日 22:30
1枚のラグでお部屋の印象がかわりますよ。
ショップスタッフより
落ち着いた色合いのモダンなデザインがお部屋の印象を上品にしてくれる一枚です。ホットカーペットカバーにも対応。長くお使い頂けるラグです。
2015年02月20日 13:14
※コメントを書くとポイントがもらえます。詳しくはこちら