えっ!食パンでお漬物?ぬか床よりも簡単なパン床!

> 「あした、あさって」記事一覧に戻る

ごはんに美味しいぬか漬けが食べたいと思っても、ぬか床作りはなかなかハードルが高いですよね。
実は食パンとビールと塩で、簡単にお漬物ができるんです。

Pick up 01パン床って何?どうやって作るの?

ぬか漬けは大好きだけど、作り方も難しくお手入れも大変そうですよね。
そんな方におすすめなのが、食パンで作るパン床です。

ぬかの代わりにパンとビールの栄養で、乳酸菌の発酵を促します。発酵食品なので栄養満点!
このパン床に野菜を漬けると、ぬか漬けの風味にできあがります!

パン床の作り方はとても簡単です。

◆用意するもの(2人分)
食パン:1斤、ビール:250cc、塩:大さじ3、容器(熱湯消毒などを行った清潔なもの)
◆作り方
1.ボールにパンを手でちぎり、ビールと塩を入れでかきまぜる。
2.容器に入れて、大根の皮やニンジンの端などを一晩漬けて、床を安定させる。
3.2の野菜を取り出して、好きな野菜を漬ける。

Pick up 02パン床で手作りのお漬物にチャレンジ!

パン床ができたら、好きな野菜を漬けてみましょう。
まずは大根、きゅうり、ニンジンなど、おなじみの野菜で試してみるのもおすすめです。

サラダ感覚でいただきたい時は30分程度で食べられます。みずみずしい野菜の味わいに
ちょうどよい塩気が加わり、止まらなくなりそうです。

浅漬け風は6時間程度、しっかり漬けたい時は、一昼夜、漬けてみましょう。
セロリ、かぶ、ズッキーニなど、いろいろな野菜のお漬物も楽しみですね。

パン床は、1日1回はかき混ぜた方が美味しくいただくことができます。ぬか床と違って、
手に匂いがつくことはほとんどありません。

また、床が少なくなったら塩とパンを足しましょう。
冷蔵庫で保存して3週間ほど繰り返し使えますが、肉や魚を漬けたものは臭みがでるので
再利用はしないようにしましょう。

おすすめアイテム

  • 有機栽培ひとすじの新鮮な旬の野菜セット

    オーガニック野菜を直送してくれますので、新鮮で美味しいまま食卓に。

  • 注文してから農家さんが収穫する京野菜セット

    農薬や化学肥料を使わずに、お野菜本来の味にこだわっています。

  • 八ヶ岳の自然で育った無農薬野菜セット

    1日の寒暖の差が大きい高原で作られているので、味が濃くて美味しいです。

Pick up 03野菜以外に肉や魚、その他の食品も美味しく!

粕漬けやみそ漬けと同じように肉や魚、その他の食品も漬けることができます。
素材のうま味がアップして美味しさ倍増です。

豚ロース肉の漬け焼きの作り方
広げたラップの上に「パン床」を広げ、豚ロース肉を並べてまぶします。
冷蔵庫で半日から一晩おいてから焼きます。

同様に、鮭の切り身でも美味しくいただくことができます。

いつもの味よりもコクがアップ!

プロセスチーズのパン床漬けの作り方
広げたラップの上に「パン床」を広げ、プロセスチーズを並べます。よく混ぜ合わせ、ラップで
しっかりくるみます。冷蔵庫で1日おきましょう。
そのままでも、トーストと一緒でも美味しいです。冷蔵庫で3日ぐらい保管できます。

同様に、水切りした木綿豆腐のパン床漬けもおすすめです。
海苔やわさびと一緒にいただくと、より味わい深くなります。

ぜひ一度、パン床に皆さんもチャレンジしてみてください!

 

by ろぶまま