子どもの成長を祝い、将来を考える
2分の1成人式を知っていますか?

> 「あした、あさって」記事一覧に戻る

2分の1成人式は、20歳の半分の10歳を祝うものです。30年ほど前に始まり、全国に広がっていきました。
身近に子どもがいない人は聞き慣れないかもしれませんが、とても感動するイベントのなんです。

Pick up 012分の1成人式とはどんな行事?

2分の1成人式は、秋ごろから学年末にかけて、10歳になる小学4年で行われるイベントです。
クラス単位のこぢんまりしたものから、学年全体で盛大に行われるものまであります。

内容は様々ですが、合唱やダンスがあったり、生まれてからの事を振り返ったりします。
スライドで写真が紹介されたりもします。
また、育ててくれた親へ感謝の気持ちを伝え、将来の夢を発表します。親から子への
メッセージが読まれる事もあります。

入学式、卒業式、七五三も子どもの成長を祝う行事です。しかし2分の1成人式は、
将来についての決意表明等、自分の言葉で伝える事が多く、より成長を実感できます。
また、クラスメイトがどのような夢を持っているかを知る事ができ、興味深いです。

Pick up 02子どもと向き合う良い機会でもある

2分の1成人式は、「総合的な学習の時間」等を使って準備をします。
10年間を振り返ったり、将来についての作文を書いたりします。明確な夢を持っている子もいますし、
まだ決まっていない子もいますが、頑張って形にしていきます。

準備段階で親が関わるのは、幼い頃の写真を探すときくらいでしょう。親子で写真を選び、
赤ちゃんの時はどうだったか等、その頃の思い出について語り合います。
いつもは叱ってばかりでも、幼い頃の写真を見れば、「ああ、こんなときもあったな」と、
子どもの成長を感じる事ができます。親にとっても、子どもとの日々を振り返る良い機会なのです。

Pick up 03「家庭環境に配慮すべき」賛否両論あるけれど

「感動した」「わが子の成長を実感した」等、保護者にはおおむね好評のようです。

しかし、両親がいない子や虐待を受けている子にとっては、つらい行事になるかもしれません。
写真を公開する事によって、家庭環境が周囲に知られてしまうというデメリットもあります。
また、親への感謝を強要するべきではないという意見もあり、廃止を主張している人々もいます。

でも普段、感謝の気持ちを伝える機会はなかなかありません。10歳という区切りの年に、
自分の生い立ちを振り返り、将来について考える事だけでも、十分意義があると思いませんか。

進学、就職等、春は新しい環境でスタートする人が多い時期です。2分の1成人式に限らず、
この季節に自分の過去を振り返り、未来について考えてみてはいかがでしょうか。
親に感謝のメッセージを伝えてもいいですね。

 

by minato50