- トップ
- >
- 春の新生活特集2021
オススメの商品をご紹介
繰り返し使えるナチュラル素材のフードラップ♪
Bee Eco Wrap
902~円(税込)
- カラフルエコラップでエコな新生活を!
- オーガニックコットン生地にミツロウとホホバ油、木の樹脂を組み合わせて作られたフードラップ。ミツロウとホホバ油の優れた抗菌性により、天然の保存性を備え、食品の鮮度とおいしさをより長持ちさせます。 野菜・果物・その切り口に。おにぎりやサンドイッチに。器のラップとしても最適です。洗うことで何度も使えるのもエコでうれしいポイント◎カラフルでスタイリッシュな模様が、キッチンを楽しくしてくれます♪新しくお弁当生活にトライしようとされている方に、暮らしをエコに見直したいという方にオススメです。
たくさんの魅力とストーリー
- プラスチックフリー♪エコ生活にぴったり
- プラスチックのラップを毎回使い捨てるのに抵抗がある方、多いと思います。Bee Eco Wrapは食材をしっかりキープし(水分も守ってくれるので、お野菜の保存に最適)、1〜2年も繰り返し使えるエコなスグレモノです。
- どんな形にもフィットで、用途多彩!
- ミツロウの効果で、手でそっと包むと柔らかくなり、どんな形にもフィットします。そして冷蔵庫に入れて冷やせば、その形にしっかり形状記憶されます。
瓶や器のフタにぴったりです。
毎日使うキッチンアイテムには、使い勝手もセンスもいいものを
-
幸せの木エンジュのペアマグカップセット
6,600円
食卓にほっと落ち着く木のぬくもりを
朝のいれたてコーヒーも、午後にゆっくり味わう紅茶も、木のぬくもりを感じるカップで飲めば格別。保温性が高いため、冷めにくく持つ手も熱くありません。口当たりもいいカップです。北海道産のエンジュの木を用いており、日本の森を守る活動にも貢献しています。
-
桐CUBE コーヒーキャニスター
3,300円
豆の美味しさを守り、おしゃれに保存
デザインも機能性も兼ね備えたコーヒーキャニスター。酸化・湿気・乾燥そして紫外線などの影響から、コーヒー豆を守り、挽きたてのおいしさを保つのがこちらの商品。大切なものを保存するために、昔から使われてきた桐製品の特性を活かして作られました。
-
KOMONOIRE No.3
ブレッドバスケットS2,640円
オーガニックコットンの小物入れ
天然の綿、そのままの色がやさしく美しい、オーガニックコットンの小物入れ。スライスしてトーストしたパンを入れたり、ティーバッグを入れたりするのにもちょうど良いサイズです。使わない時は小さく畳んで収納でき、用途に合わせて高さを調整することができます。
快適な住空間をつくりあげる、心地よい生活雑貨たち
-
ステンレスストロー ポーチ、クリーニングブラシ付
1,000円
プラスチックフリーなエコストロー
繰り返し使用可能なステンレス製のストローです。飲み物の温度がしっかり伝わるので、飲み物そのものの味や香りを楽しめます。お出かけの際に持ち運べるポーチとお手入れができるブラシ付き。売り上げの一部は、フィリピンのパートナー団体の支援に役立てられます。
-
気仙沼の大漁旗 × インディゴデニムのブックカバー
1,500円
大事な本を包む唯一無二のカバー
創業以来続くオイカワデニムの独自の技法によるインディゴデニムに、被災した気仙沼の大漁旗をミックスしたシンプルで使いやすいブックカバー。大漁旗は元来1枚しか作られないため世界に1枚だけのデザインに。裏地は綿の生成り生地を使用しているので本をやさしく包んでくれます。
-
まんまるチャーム付メッシュポーチ
1,210円
元気が出てくるPOPなポーチ
フィリピンの印刷工場で出た、ミスプリントのアルミのジュースパックから生まれたカラフルで元気いっぱいのポーチ。付属のまんまるチャームは取り外すこともできます。一つひとつ丁寧に編まれたポーチはすべてハンドメイド。フィリピンの女性たちの夢とエネルギーがいっぱい詰まっています。
-
ナチュラルジュートバスケット L
3,530円
お部屋の色々をおしゃれに収納
ずっしり編んだ天然素材ジュートのバスケットにはスリッパやリネン類を入れたりとリビングやランドリーでも大活躍。丈夫なのにカタチも変えられ使い方や場所に合わせることができ重宝します。バングラデシュで一つ一つ手作りされたフェアトレードのアイテムです。
-
おぼろタオル製「のこり染」バスタオル
3,080円
暮らしにとけこむ、自然色のタオル
表面はガーゼ、裏面はパイルの肌触りのやさしい「おぼろタオル」に「のこり染」というエコな染色を施したタオル。食品の使わない部分(残り)で染色した布は、やさしい色合いで自然と暮らしになじみます。カラーは全8色をご用意。お好きなお色をお選びください♪
-
やさしい革 ティッシュケース【sonor】※受注生産※
7,480円
やさしい革のやさしい手触り
装飾と言えるものがなく、素材・ディティールがそのまま感じられる極シンプルなデザインのティッシュケース。そのままお部屋に置いても、付属の紐で壁掛けとしても使えます。豚革を天然成分でなめした「やさしい革」は原料の生産から消費にいたるまで“やさしさ”に包まれており、人とモノの“いい関係”を結んでいる素材です。
お仕事、通勤シーンにプラスしたい、使えるアイテムたち
-
やさしい革 エンベロープカードケース【二宮五郎商店】
4,950円
老舗レザーメーカーの逸品
豚革を天然成分でなめした「やさしい革」を、熟練した職人が繊細かつ丁寧な仕事でつくりあげたカードケース。洋封筒型のスタイリッシュなデザインは、紙を折ったかのようなシャープな美しさ。ポケットにすっぽり収まる程コンパクトなのに収納力も抜群です。愛用していく中でのやさしい革の変化もお楽しみください。
-
モン族クロスステッチ刺繍の両面カードケース(オレンジ/小花柄)
1,500円
鮮やかな刺繍が目を引くカードケース
タイ北部モン族の村で、一針一針手刺繍されたクロスステッチが全面にほどこされたカードケースです。両面にポケットがあるので、カードや名刺をわけて入れておくことができます。コンパクトですっきりとしたデザインなので、ポケットやバッグに入れて持ち歩くのに便利です。バスや電車のICカード入れとしても◎
-
ペンケース/ポーチ Rectangle
3,080円
軽いのに丈夫でいろいろ入る優れもの
ペットボトルを回収してつくられた再生フェルト、つかいこむほどに経年変化する本ヌメ革、普段は交わりあうことのない2つの”環境素材”が融合した結果、味わい、温かみ、軽さ、丈夫さ、弾力性、持続耐久性、防虫性、形状安定性に優れたポーチができました!収納力も抜群です。