削るたびにふわり。筆箱を開けるとふわり。使うたびに香るヒノキの香りに癒されるシンプルなえんぴつ
ヒノキの自生域の北限であるいわき。
厳しい環境で育ったいわき産のヒノキを使い、震災により倒壊の危険が高まり、廃校となった「いわき市田人第二小学校南太平分校」の木造平屋校舎をできるだけ手を加えず改修し、鉛筆作りを行っている、(株)磐城高箸の「旧校鉛筆」とのコラボレーションで誕生しました。
ヒノキの自生域の北限であるいわき。
厳しい環境で育ったいわき産のヒノキを使い、震災により倒壊の危険が高まり、廃校となった「いわき市田人第二小学校南太平分校」の木造平屋校舎をできるだけ手を加えず改修し、鉛筆作りを行っている、(株)磐城高箸の「旧校鉛筆」とのコラボレーションで誕生しました。
シンプルなデザインなので、飽きずに使うことができ、お子様の毎日勉強に寄り添います。
パッケージは、シンプルなクラフト用紙を採用。形状は、こどもたちの工作心をくすぐる三角柱。
塗り絵をしたり工作をしたり、鉛筆を取り出した後も、最後まで楽しくお使いいただけます。ギフトにもおすすめです。
1976年神奈川県生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業後、デザイン事務所を経てMahikoを設立。幼児教育のツールや書籍の装丁、パッケージなどの領域でグラフィックデザインを手がける。木のある生活への共感、子どもたちの未来に豊かな森・海を残したい想いから、種まきのような気持ちでデザインをしました。
商品詳細をもっと読む商品詳細を閉じる
厳しい環境で育ったいわき産のヒノキを使い、震災により倒壊の危険が高まり、廃校となった「いわき市田人第二小学校南太平分校」の木造平屋校舎をできるだけ手を加えず改修し、鉛筆作りを行っている、(株)磐城高箸の「旧校鉛筆」とのコラボレーションで誕生しました。
森を育み土に還るステーショナリーシリーズは、4つのキャラクターで展開中。
キャラクターが入っているので、家族それぞれアイコンとして使用したり、同じキャラクターで違うアイテムを使うことができます。
※りすのえんぴつは、「森シリーズ」に入っています
森を育み土に還るステーショナリーシリーズは、4つのキャラクターで展開中。
※ふくろうのえんぴつは、「森シリーズ」に入っています
森を育み土に還るステーショナリーシリーズは、4つのキャラクターで展開中。
※さかなのえんぴつは、「川里海シリーズ」に入っています
森を育み土に還るステーショナリーシリーズは、4つのキャラクターで展開中。
※てんとうむしのえんぴつは、「川里海シリーズ」に入っています
商品ストーリーをもっと読む商品ストーリーを閉じる
880円 (税込)
8pt
みんなのコメント(0件)
ショップスタッフより
削るたびにヒノキの香りが嬉しいえんぴつです。ギフトにもぴったりです。
2022年08月26日 15:09
※コメントを書くとポイントがもらえます。詳しくはこちら