フェアトレードでの東ティモールコーヒー生産者支援
自分好みの焙煎ができる、手煎り焙煎産有機栽培コーヒー生豆 300gのセットです。
生豆もセットなので、届いたらすぐに焙煎ができます。
焙煎器はアルミ製で割れにくく、240gと軽量なので、ご自宅でもキャンプ場などのアウトドアでも便利にお使いいただけます。
<焙煎方法>
1.本体に適量の生豆を入れます。目安として、1人前約10g(付属のメジャースプーンは1杯約5g)です。
お好みで量を変えてください。最大5〜6人前まで入れられます。
2.手首のスナップをきかせて、豆が容器内で転がる程度に左右に振ります。
3.豆の色が黄味がかり、表皮がむけはじめます。
4.青っぽい煙が出始め、豆が薄茶色になり、表皮が舞い出します。
5.豆のはじける音が4〜5回続いたら、火から遠ざけます。
6.余熱で豆の色を見ながら振り続け、お好みの色に仕上がったら、すばやく焙煎器を逆さにし、乾いた皿にあけます。このとき豆の温度は200℃くらいありますのでお気を付け下さい。
7.豆全体を広げて冷まします。
8.チャフ(豆の皮の燃え残り)や色が白いままの豆があれば、取り除きます。
9.5分くらい経ったら、ミルで挽きます。煎った豆は湿気を吸いやすいのでできるだけ飲みきってください。
※余熱のちょっとのタイミングがポイントです!お好みの味を探して、自分だけの至福のコーヒーをおたのしみください。
※付属の取扱説明書をよくお読みになり、やけどにご注意の上、ご使用ください。
◆ コーヒー生豆のご紹介
東ティモールのコーヒー生産者たちが、完熟したチェリーだけを一粒ずつ丁寧に手摘みで収穫しました。
フェアトレード、無農薬・有機栽培のコーヒー生豆です。
・生産地
東ティモール民主共和国アイナロ県 マウベシ郡、標高およそ1,300-1,700 メートル
・生産者
COCAMAU(コカマウ=新生マウベシコーヒー生産者協同組合)、組合員数約220世帯
・コーヒーの種類
アラビカ種(ハイブリッド・ティモール)
※2007 年に有機JAS 認証を取得済み
みんなのコメント(0件)
ショップスタッフより
ガスコンロさえあれば、お手軽に自分だけのコーヒーが作れちゃうという贅沢セットです。
キャンプやバーベキューがお好きなアウトドア派にも超オススメ!!楽しい&美味しいコーヒーライフをお届けします。余熱の調整がポイント!なかなか奥深いです。
2019年05月28日 17:02
※コメントを書くとポイントがもらえます。詳しくはこちら