バングラデシュのスラム街に住む女性たちに仕事を提供。スラムプロジェクト
気軽にかわいく持ち歩けるジュート麻のショルダーバッグ
白い虹の彼方に飛んでいくのはたくさんのバタフライ。バングラデシュの伝説の物語をファブリックデザイナーaiMIKIがかわいくデザイン。
こんなバッグならショッピングやお出かけも楽しくなりそう。
※プリントは片面のみです。
気軽にかわいく持ち歩けるジュート麻のショルダーバッグ
白い虹の彼方に飛んでいくのはたくさんのバタフライ。バングラデシュの伝説の物語をファブリックデザイナーaiMIKIがかわいくデザイン。
こんなバッグならショッピングやお出かけも楽しくなりそう。
※プリントは片面のみです。
気軽にかわいく持てるから1つは欲しい!ジュート麻ショルダーバッグ。人気のレインボーデザイン♪
大切な人にプレゼントするとき・・。ラッピングの袋を懸命に探したりしたことがあります。いつも素敵なラッピングの袋を破るとき「もったいないな~。」と思うことがあります。
Ajeeでは「捨てないラッピング」として、このジュートバッグをお勧めします。お好きにアレンジして大切な方にプレゼントしてみてください♪プレゼントの中身とともに、心に残る贈り物になることでしょう。
商品詳細をもっと読む商品詳細を閉じる
途上国バングラデシュではへんぴな村に仕事はほとんど無く、仕事を求めて首都ダッカに移り住む人々が限りなくいます。
でも仕事にありつけることは、とても難しく自然とたくさんの
スラム街が出来上がっていきます。そこに住む人々の暮らしは
想像できないくらいとても厳しいものがあります。
バングラデシュの首都ダッカのスラムに住む人々は仕事がないために栄養状態も悪く水道や下水もないため、極めて環境や衛生状態も悪いです。Ajeeにできることはほんのちいさいことですが、何か一つからでも始めようと、このスラムに住む女性たちが出来る手仕事を創るプロジェクト「スラムプロジェクト」を2010年にスタートしました。
バングラデシュの現地パートナー(社会福祉活動家)たちはスラム街に事務所を移し、スラム街の女性に仕事を提供できるよう、商品開発をともに進めました。最初は技術がない女性でも
出来るような麻袋の紐通しや商品を整えるところからスタートしました。少しずつ技術が向上するよう技術指導も行っています。
スラム街に制作事務所を移したことで、ご縁があった日本人の団体の方々がスラム街を訪れるようになりました。ある団体さんは服を配布したり、東京の大学生さんが訪れたり・・・。
この製作所をきっかけに私たちはここに住む人たちと会い、話し、知ることになりました。Ajeeではこのプロジェクトの売上の一部をストックして、冬季にはスラム街やストリートチルドレンに毛布などを無料配布のボランティア活動も行っています。
ひとつの商品を手に取って頂くときに、この人たちのことを少し思い出して頂けたら幸いです。
フェアトレード商品でも、普通の商品でも、私だったらやっぱりカワイイものが欲しい!!と思います。
そこで、もっと「かわいい♪」と思ってお求め頂けたらと思い、ニューヨークで活躍の店長のお友達のデザイナーさんaiMIKIさんにデザインを依頼しました。それからはずっとAjeeの活動に賛同してデザインを提供して頂いてます。たくさんの人が関わることがフェアトレード商品の魅力だと思っています。
商品ストーリーをもっと読む商品ストーリーを閉じる
1,900円 (税込)
獲得ポイント19pt獲得
1,900円 (税込)
19pt
みんなのコメント(1件)
ゆーき
麻なので丈夫で日常使いに重宝しそう
2016年10月22日 22:35
ギフトにも人気です。
ショップスタッフより
気軽にかわいく持てるから1つは欲しい!ジュート麻ショルダーバッグ。人気のレインボーデザイン♪
2012年10月02日 07:34
※コメントを書くとポイントがもらえます。詳しくはこちら