“木製ボタン×ジュート”被災地と途上国を笑顔にするモノづくり
バイカラーがおしゃれな、ジュートポーチ。
バッグの中でもかさばらず、使いやすい薄型設計。
内側にはポケットが付いており、中身の仕分けもできます。
デザインのポイントとなる木製ボタンは、東日本大震災で被災された福島県下の
障がい者の方によってつくられたもの。
また、素材の調達、及び、縫製は、バングラデシュで行われたフェアトレード商品です。
バイカラーがおしゃれな、ジュートポーチ。
バッグの中でもかさばらず、使いやすい薄型設計。
内側にはポケットが付いており、中身の仕分けもできます。
デザインのポイントとなる木製ボタンは、東日本大震災で被災された福島県下の
障がい者の方によってつくられたもの。
また、素材の調達、及び、縫製は、バングラデシュで行われたフェアトレード商品です。
ぺたんこのマチなしタイプだから、どこでもサッと入れておける便利なポーチ。
バッグの中で迷子になってしまう小さなものを収納したり、旅先に持って行ったり、
また携帯用の化粧ポーチとして使うなど幅広い用途におすすめです。
やさしく味わいのあるフォルムの大きな木製ボタンとナチュラルな印象のジュート素材は
相性ピッタリです。
カラーは、アイボリーをベースとしたイエロー・ネイビー・ブラックの3色展開。
※商品により、木製ボタンのお色・木目が異なる場合がございます。
※木製ボタンを使用しているため、水に濡れると傷む恐れがございますのでご注意下さい。
※形状・お色・サイズが、写真・サイズ表示と多少異なる場合があります。予めご了承下さい。
商品詳細をもっと読む商品詳細を閉じる
många knapp(モンガクナップ)は東日本大震災で被災した東北に「ものづくりで笑顔を届けたい」
という思いから立ち上げられた復興応援ブランドです。
その主役でもある木製ボタンは、地震の被害を受けた福島県下の障がい者施設の方々によって
作られています。
一つのボタンを作り上げるには、木材の調達やボタンの形状に合った木材の選別、荒裁ち、裁断、
磨きなど、たくさんの工程が存在します。
どの工程も繊細さが試される作業ばかり。障害者施設の皆さんがそれぞれ自分にあった工程を担当し、力を合わせて一つのボタンを丁寧に作り上げています。
そんな、想いの込められたボタン主役に商品をつくることで、十分な復興がなされていない被災地に
おいて継続的に復興に貢献していきます。
många knappでは、発展途上国であるバングラデシュの「ジュート」や「牛革」素材を使用し、
さらに縫製まで現地で一括して仕上げた、フェアトレード商品も作っています。
バングラデシュの素材や現地で働く人々の力強さをmånga knappの商品を通じて広めていきたい。
私たちは、バングラデシュ産の商品を取り入れ・販売することで、バングラデシュの雇用・創出
および生産者の生活向上に寄与するとともに、作り人も買う人も笑顔になれる
「つながる商品作り」を目指し進み続けます。
商品ストーリーをもっと読む商品ストーリーを閉じる
1,980円 (税込)
19pt
みんなのコメント(2件)
Yurika
大きなボタンがアクセントになっていて、とってもかわいいです。大きさもちょうど良く、使いやすいです。
2022年09月27日 09:07
ゆーき
バイカラーが可愛い。大きなボタンも素敵なデザイン。
2016年10月22日 19:59
ショップスタッフより
ぺたんこ設計なので、バッグの中でもかさばらず使いやすいポーチ。大きな木製ボタンがアクセントになったバイカラーデザインがとってもかわいいんです。小物収納や携帯用化粧ポーチなど、色々な使い方ができちゃいます♪
2016年04月15日 18:05
※コメントを書くとポイントがもらえます。詳しくはこちら