クール・ビスのさきがけともいえる「かりゆしウェア」、近年ますます重要視される夏場の節電対策としても
沖縄の熟練の職人たちの手によって縫製された、オリジナルデザインかりゆしウェアです。幅広い年齢層にあう、独自のスッキリとしたラインを実現しました。
「かりゆしウェア」は、沖縄県では夏の正装としても定着しているまさにクールビズの代名詞ともいえるシャツです。「かりゆし」は、沖縄の方言で「めでたいこと」や「縁起の良いこと」を意味します。
沖縄の熟練の職人たちの手によって縫製された、オリジナルデザインかりゆしウェアです。幅広い年齢層にあう、独自のスッキリとしたラインを実現しました。
「かりゆしウェア」は、沖縄県では夏の正装としても定着しているまさにクールビズの代名詞ともいえるシャツです。「かりゆし」は、沖縄の方言で「めでたいこと」や「縁起の良いこと」を意味します。
琉球王朝時代より受け継がれる優れた海洋文化の象徴ともいえる、沖縄の伝統的な木造船“帆かけサバニ”。帆を上げ、風を受け、時には漕いで、自然と一体となり海を滑るように走ります。文明の発達した現代でも改めてサバニの優れた能力が見直されています。
商品詳細をもっと読む商品詳細を閉じる
「かりゆしウェア」は、沖縄県衣類縫製品工業組合から認定を受けた工場で作られたものでなければ「かりゆしウェア」の名称は認められていません。
※「かりゆしウェア」の定義
1. 沖縄県産品であること
2. 沖縄らしさを表現したものであること
脇部分は“巻き伏せ本縫い”を採用しています。
前身と後身の生地を縫い合わせる時に表から見ても裏から見ても端が見えない様に中側に縫い込む手法、手間のかかるこの縫製は、見た目の美しさだけでなく、耐久性にもすぐれた手法で、高級シャツの代名詞にもなっています。
古くから高級なボタンの材料として使われてきた自然素材「高瀬貝」を使用しています。
プラスチックでは出せない深い色合いや輝き、風合いを持っています。貝は中身を食用として採ったものの副産物です。
高温多湿な日本に適した繊維、麻は吸水(発汗)・速乾性に優れ汗をかいてもべとつかず清涼感を保ってくれます。
しわを解消するため綿を加えています。
商品ストーリーをもっと読む商品ストーリーを閉じる
7,920円〜 (税込)
79~pt
みんなのコメント(1件)
わいわい
父にプレゼントしました。
おしゃれなデザイン、仕立てがいい。とお気に入り。
今夏、ヘビロテのようです。
2015年08月08日 12:36
ショップスタッフより
念願かなって作りあげた弊社第一号デザインです
!
おおよそのサイズ目安としては
~168cm Mサイズ
~175cm Lサイズ
~180cm LLサイズ
180cm~ 3Lサイズ です。
体型にもよるので参考までにお願いします。
2015年06月14日 12:30
※コメントを書くとポイントがもらえます。詳しくはこちら