土佐の山間部で古来より残されてきた在来種の山茶の存続
りぐり山茶は、古くから山に根付くお茶。高い香りと爽やかな味わいが特徴です。
古くから山の人々に愛されていた山茶を
油かすとカヤ肥えのみを肥料とした昔ながらの農法で栽培。
大切に育てられた茶葉は
全て一芯二葉で人の手によって摘み取られます。
山の恵みをたっぷりと吸収した山茶は
香りが良くさっぱりとした味わいが特徴。
その山茶を一晩微発酵させることにより
微かな風蘭の香りが生まれました。
中国茶の様な独特の釜炒り茶をお楽しみください。
お茶を楽しんだ後は茶葉を食べる事も出来ます。
みんなのコメント(0件)
ショップスタッフより
こんにちは、高知の国友農園です。
皆さまに山の香りをお届けできるよう
心を込めたお茶作りを行っております。
お気軽にコメントをどうぞ。
2015年03月26日 16:13
※コメントを書くとポイントがもらえます。詳しくはこちら