健康や環境について捉え直し、持続可能なライフスタイルへと転換するきっかけとなるよう活動しています
■森林率90%の北海道下川町で、大自然を存分に満喫♪♪
自然の力で、ココロもカラダもリフレッシュしませんか■■
森に行って森林浴を楽しみながら、トドマツの枝葉を採ってきます。
採ったばかりのトドマツの葉を卓上蒸留装置にかけ、精油がどのように作られていくかを体験をしていただきます♪
完成した手作りの精油(2~5ml)と芳香蒸留水(化粧水)はお持ち帰り頂けます。
【主なプログラム】
①森に行ってトドマツの枝葉を採る。(約60分)
②卓上蒸留装置にトドマツの枝葉を入れ、セットし、蒸留する。(約60分)
③お土産用に精油と芳香蒸留水(化粧水)をビン詰めする。(約30分)
※所要時間目安:3時間(9~12時/13~16時)
■ご注文にあたり■
備考欄に下記必要事項を記載の上、ご注文をお願い致します。
①お名前②電話番号③メールアドレス
※日程等の調整はご注文後、③のメールアドレスにて行います。
※ご指定の日時がある場合は、ご注文いただく前に01655-4-2606(平日:9:00-17:30)もしくはinfo@forest-life.orgまで お問い合わせ下さい。その際、「SoooooS.を見て」とお声掛けいただけますと、よりスムーズに対応が可能です。
※大人5名など、下記メニュー表以外の人数をご希望の場合は、お問い合わせください。
※料金は大人3,000円、子供(4歳~小学生以下)1,800円です。販売価格には、1グループにつき発生する蒸留装置
使用料3,150円を含みます。
森の生活は、森林を活用した多様な活動を通じて、参加する人々の健康的で心豊かな生活の創
造、環境教育の促進を図り、農山村地域の活性化、地球環境の保全に寄与することを理念として
活動しています。
■主な活動内容
・フォレストツーリズムを推進する活動:体験プログラムの実施・滞在施設管理運営
・森林環境教育を推進する活動:幼児〜高校生を対象にした森林環境教育
・みんなの森づくりを推進する活動:大人から子どもまで触れ合える、市民参加の森づくりコーディネート
みんなのコメント(1件)
middai
参加してみたいけど、ちょっと遠いなぁ。。非常に残念。
2013年08月19日 22:16
ショップスタッフより
自然豊かな北海道下川町の森の香りを満喫でき、身も心も満たされますよ~!
皆様のお越しを、お待ちしております。
2013年06月26日 18:35
※コメントを書くとポイントがもらえます。詳しくはこちら