木目がきれいで、香り豊かな無垢の杉間伐材を原材料としています。
木目がきれいで、香り豊かな【吉野杉】を薄くスライスして作った木の紙。
紙のようにしなやかに折れるよう加工しました。
ひとつひとつ違う木目、木の香り、手触りを楽しむことができます。
ペーパークラフトや、便箋、折り紙として使えます。
奈良県吉野の杉端材・間伐材をそのまま「紙」にしました。
その活動を通して、吉野の森の再生に貢献することを目指しています。
【間伐材(かんばつざい)とは】
日本の国土は、約70%を森林が占めており、世界有数の森林国。また、その40%は人が手を入れて育
てた人工林であり、スギ・ヒノキをはじめとする針葉樹は、建築資材を中心に活用されてきました。
間伐とは、健全な森林を保ち、材の生長を促すために、込み合った木や弱った木を間引く作業のことを
いいます。間伐で得られた材は「間伐材」とよばれ、間伐材を有効活用していくことで、豊かな森林が
育まれていきます。
みんなのコメント(5件)
ゆーき
きのかみはナチュラルな色合いが素敵。折り紙を通して子供と環境問題について話すきっかけになりそう。
2016年10月24日 08:41
まあり
A4サイズと併せて購入しました^^
木の大好きな友人が、ずーっと眺めていました・・・
プレゼントにも素敵だと思います。
どんなふうに使ってみようか、ワクワクしてしまいます♪
2015年09月30日 18:51
22
素敵!まとめ買いできるときに、買ってみます。
2014年04月20日 21:49
ツインズパパ
これ、素敵!子供はもちろんナチュラル雑貨好きの奥様にも喜ばれそう!
2013年03月11日 21:42
うどん
お〜、ついにスースにも出た!前にどっかのサイトで見て以来気になってた商品。文房具好きにはたまらない、と思う。
2013年03月03日 21:28
ショップスタッフより
木が折れる驚きがあります。ちょっとした贈り物や、海外の方へのプレゼントにぴったりです!
2013年02月20日 19:32
※コメントを書くとポイントがもらえます。詳しくはこちら