クール・ビスのさきがけともいえる「かりゆしウェア」
沖縄の熟練の職人たちの手によって縫製された、オリジナルデザインかりゆしウェアです。幅広い年齢層にあう、独自のスッキリとしたラインを実現しました。
「かりゆしウェア」は、沖縄県では夏の正装としても定着しているまさにクールビズの代名詞ともいえるシャツです。「かりゆし」は、沖縄の方言で「めでたいこと」や「縁起の良いこと」を意味します。
沖縄の熟練の職人たちの手によって縫製された、オリジナルデザインかりゆしウェアです。幅広い年齢層にあう、独自のスッキリとしたラインを実現しました。
「かりゆしウェア」は、沖縄県では夏の正装としても定着しているまさにクールビズの代名詞ともいえるシャツです。「かりゆし」は、沖縄の方言で「めでたいこと」や「縁起の良いこと」を意味します。
ジュゴン。それは沖縄の海の豊かさの象徴です。沖縄では神様はニライカナイからジュゴンに乗ってやって来ると伝えられ、また各地の民話に登場するなど、ジュゴンは沖縄の文化に深く根ざしてきました。残念ながら今はその数を減らしています。
商品詳細をもっと読む商品詳細を閉じる
「かりゆしウェア」は、沖縄県衣類縫製品工業組合から認定を受けた工場で作られたものでなければ「かりゆしウェア」の名称は認められていません。
※「かりゆしウェア」の定義
1. 沖縄県産品であること
2. 沖縄らしさを表現したものであること
脇部分は“巻き伏せ本縫い”を採用しています。
前身と後身の生地を縫い合わせる時に表から見ても裏から見ても端が見えない様に中側に縫い込む手法、手間のかかるこの縫製は、見た目の美しさだけでなく、耐久性にもすぐれた手法で、高級シャツの代名詞にもなっています。
生地表面に現れる凹凸の織り模様が特徴的なバッキンガム織りの綿麻生地を使用しています。
また、今回の生地は無漂白生地の生成りを使用しました。
通常、生地は白く漂白する「晒し(さらし)」という工程がありますが晒しを行うにはどうしても薬品を使用します。
この工程がない分、環境にも優しいと言えます。
商品ストーリーをもっと読む商品ストーリーを閉じる
9,900円 (税込)
99pt
みんなのコメント(0件)
ショップスタッフより
無漂白生地にデザインを染めるのがなかなか難しく、思った色合いを出すのに苦労しましたが、最終的に仕上がった生地を見ると、やさしく落ち着いた色合いでデザインもきれいに染まりました。
おおよそのサイズ目安としては
~168cm Mサイズ
~175cm Lサイズ
~180cm LLサイズ
180cm~ 3Lサイズ です。
体型にもよるので参考までにお願いします。
2017年09月12日 12:18
※コメントを書くとポイントがもらえます。詳しくはこちら